対応エリアはどこまで可能ですか?

関西全域に対応しております。大阪市内を中心に、近隣の堺市、東大阪市、吹田市、豊中市、高槻市、尼崎市、神戸市、京都市など、幅広い地域へお伺いしています。現地調査やお見積もりはもちろん無料ですので、エリア外かな?と思われる方も、まずは一度ご相談ください。できる限り柔軟に対応させていただきます。

見積もりは無料ですか?

はい、現地調査・ご相談・お見積もりまですべて無料で承っております。塗装の専門知識がなくてもご安心ください。現地で丁寧に状況を確認し、必要な工事内容や塗料の種類、施工方法などをわかりやすくご説明した上で、適正価格でお見積もりをご提出いたします。お見積もり後のしつこい営業は一切ございません。

追加料金が発生することはありますか?

基本的に、事前のお見積もりでご提示した内容で施工を行います。ただし、工事中に予期せぬ下地の傷みや構造的な問題などが見つかった場合は、追加工事が必要となることもございます。その際は必ず写真などを用いて現状をご説明し、お客様にご納得いただいた上で追加費用をお願いする形となります。勝手に作業を進めることはありませんのでご安心ください。

塗り替えの目安はどのくらいですか?

一般的には10年に一度程度の塗り替えが目安です。ただし、立地条件(海沿い・日当たり・風当たり)、使用している塗料の耐久性、外壁や屋根の素材によっても適切な時期は前後します。また、細かいひび割れや汚れ、色あせが目立ってきたら、早めのメンテナンスが結果的に費用を抑えることにつながります。定期的な点検をおすすめしています。

梅雨前の防水点検は必要ですか?

はい、非常におすすめしています。梅雨や台風シーズンを迎える前に、防水層やシーリング材の劣化をチェックすることで、雨漏りや内部腐食を未然に防ぐことができます。特に築年数が経過している場合は、防水性能が低下している可能性もありますので、定期的な確認が安心につながります。点検もお気軽にご相談ください。

洗濯物は干せますか?

部分的な塗装工事や短時間の作業の場合は問題ないこともございますが、家全体の塗装の場合は、塗料の飛散防止ネットや臭いの影響から、洗濯物を干していただくことは基本的におすすめしておりません。天候や工程によって柔軟に対応いたしますので、その都度ご案内いたします。

工事期間はどれくらいですか?

一般的な一戸建て住宅の場合、全体の塗装工事は約2〜3週間ほどお時間をいただきます。施工内容や天候、工事範囲によっても多少前後しますが、スムーズに進められるよう事前に工程表をご提示し、ご説明を行っております。進捗状況も随時ご報告いたしますのでご安心ください。

工事中は家にいないといけませんか?

基本的に外部作業が中心ですので、日中ご不在でも問題ありません。施主様の生活に支障が出ないよう配慮しながら作業を行います。進捗や状況は日々ご報告し、必要があれば写真付きでご説明も行います。外出される際も安心してお任せください。

塗料の種類は選べますか?

はい、お客様のご希望やご予算に合わせて、豊富な塗料の中から最適なプランをご提案いたします。耐用年数・汚れにくさ・遮熱性・防水性など、塗料によって特徴が異なりますので、専門的なこともわかりやすくご説明します。長持ちさせたい、価格を抑えたいなど、どんなご要望もお聞かせください。

外壁以外にも工事は可能ですか?

もちろんです。外壁・屋根の塗装以外にも、防水工事・雨漏り修理・配管工事・コーキング補修・屋根の葺き替えなど、幅広い住まいの工事に対応可能です。まとめてご依頼いただければ、トータルで費用や工期の効率化も図れますので、ぜひご相談ください。

雨の日も工事はできますか?

雨天時は安全性と品質を最優先に考え、基本的に作業はお休みとさせていただきます。無理に施工を進めると、塗装面にムラや剥がれなどの施工不良が生じる恐れがあるためです。天候により工期が延びることもありますが、随時進捗をご報告し、できる限りスムーズに進めるよう工程を調整いたします。品質を重視した丁寧な工事を心がけておりますのでご安心ください。

相談だけでも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。現状の確認だけ、費用感を知りたいだけというご相談でも遠慮なくお問い合わせください。無理に工事を勧めることは一切ございません。実際に現地調査を行い、まだ工事の必要がなければ、その旨も正直にお伝えします。塗装の専門家として、正しい判断とアドバイスをさせていただきます。

どんな家でも塗装できますか?

戸建住宅はもちろん、アパート・マンション・店舗・工場・倉庫など幅広い建物の塗装に対応しています。建物の構造や規模に応じて必要な足場や施工方法をご提案いたします。ビルや大型施設の外壁塗装も実績がございますので、ぜひお気軽にご相談ください。現場ごとに最適な施工方法を選定し、安全第一で作業を行います。

ご近所への挨拶はしてもらえますか?

はい。着工前に必ずご近所様へご挨拶に伺い、工事内容・日程・騒音・臭い等のご説明をさせていただきます。ご近隣の方々にご不安がないよう丁寧に対応しております。工事中も騒音・ごみ・塗料の飛散など極力配慮し、クレームが起きないよう十分注意しています。万が一トラブルが発生した場合も、速やかに対応させていただきます。

騒音や臭いが心配です。

工事中はどうしても多少の音や塗料の臭いが発生する工程がございます。高圧洗浄や足場設置時は特に音が出やすく、塗装中は塗料によって独特の臭いが出ることもあります。できる限り周囲に配慮し、音や臭いが長時間続かないよう工程を調整しています。ご心配な場合は事前に詳細をご説明しますのでお気軽にご相談ください。

分割払いは可能ですか?

はい、分割払いにも対応しております。お客様のご都合に合わせてお支払い方法のご相談を承ります。ただし、現時点では金融機関とのローン提携は行っておりませんので、分割内容や振込方法は直接ご相談の上決めさせていただきます。無理のない支払いプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

作業時間は何時から何時までですか?

基本的に朝8:00から夕方19:00頃までの間で作業を行っております。季節や工程によって多少前後する場合がありますが、早朝・夜間などの迷惑になる時間帯の作業は行いません。騒音の出やすい工程も、周囲に十分配慮しながら進めます。お客様の生活リズムやご近所の状況に応じて柔軟に対応しますのでご安心ください。

作業中に家の中に入ることはありますか?

基本的には外部作業が中心ですので、通常はお住まいの中に入ることはございません。ただし、雨漏り修理や配管工事などの一部作業では屋内から確認が必要になる場合があります。その際も必ず事前にご説明し、ご了承いただいた上で入室いたしますのでご安心ください。

工事前に準備しておくことはありますか?

工事に入る前に、足場を設置するスペースの確保、窓の施錠、ベランダの片付け、植木鉢・物干しなどの移動をお願いする場合があります。詳細は現地調査時やご契約後にしっかりご説明いたしますので、初めての方でも心配は不要です。こちらでもできる限りのお手伝いをいたします。

工事中の天気が悪い場合はどうなりますか?

天候不良時は作業を中止し、安全と仕上がり品質を最優先に考えて工期を調整いたします。工程表はあくまで目安であり、雨や強風の日は無理に作業を進めることはありません。その都度スケジュールをご報告しますので、安心してお任せください。

施工中に気になることが出たら相談できますか?

もちろんいつでもご相談ください。施工中も現場責任者が常に確認しながら作業を進めております。些細なことでも気になる点があればすぐにお声がけいただければ、その場で丁寧にご説明・ご対応させていただきます。

塗装の色は相談できますか?

はい、色選びはとても大事な工程ですので、色見本やカラーシミュレーションを使いながら、建物全体のバランス・周辺環境との調和も含めてご提案いたします。実際にイメージしやすいように、現地での確認や過去の施工例も参考にしながら決定していきます。納得いくまでじっくりご相談ください。

雨漏り修理も一緒に頼めますか?

はい、雨漏りの原因調査から補修まで一貫して対応可能です。外壁塗装や屋根塗装と同時に行うことで、効率よく費用も抑えられます。原因特定が難しい場合でも、しっかりと調査して最適な対処法をご提案いたします。

小さな修理だけでもお願いできますか?

もちろんです。ひび割れ補修、コーキング打ち替え、部分的な塗り直しなどの小規模な工事も承っております。大きな工事を依頼するほどではない…という場合でもお気軽にご相談ください。どんな小さなお困りごとにも親身に対応いたします。